おしゃれな目隠し壁
【改善要望】通りに面しているため、人目が気になる。
Before
通りに面した明るいお庭で、日の光の入るリビング。採光の良いお宅ではありますが、通りに面してることから車通りが多く視線が気になるという難点がありました。
 
今回は、おしゃれでいて、明るさを損なわない目隠し壁の設置というご要望をいただきました。
Gallery
               これまでの施工例ギャラリー 
             
 
             
 
                花形ブロックを横から見たところです。圧迫感がなく、おしゃれで明るい雰囲気を出しています。
 
 
                階段の壁をやや幅広に取ることで、小物やオブジェを飾っていただけるニッチスペースを確保しました。
 
 
                思い切ってトイレをリフォーム。明るい床になるだけでなく、お掃除、お手入れもこれまでよりもぐっと楽になりました。
 
 
                レストランの厨房床が滑って危険なのでリフォーム。滑りにくく、汚れにくい素材を塗布しました。
 
 
                しっかりとした建物でしたので、梁はそのままに。敢えて梁を出すデザインにして、新しい雰囲気にチェンジ。
 
 
                和風の造りで、家の中、キッチンカウンター上にひさしをつけました。施主様のアイデアです。
 
 
                キッチンの目隠しの壁を思い切って赤にしました。部分的な差し色は明るいポイントになります。
 
 
                斜め天井と、古い梁がとても味にある空間を作り出しています。
 
 
                奥の小上がりとのスペースを、格子状に間仕切り。区切りつつ、目隠しにならないデザインです。
 
 
                今回のリフォームを機に、掘りごたつを作りました。リフォームなら、生活空間をよりイメージした設計にすることができます。
 
 
                古民家のような趣のある梁。壁紙とのコントラストをつけたカラーも生きています。
 
 
                階段下のスペースに生まれたつくばい。施主様自らが作ってくださることで、リフォームの楽しさを共有していただけました。
 
 
                天井を高くすることで、より広さを感じる間取りになりました。
 
 
               
 
               
 
            
 
                  
 
                  
 
                  
 
                 
 
                